日記ページ


検索
カテゴリ:全体
R6 修了式
DSC_0290

DSC_0319

DSC_0348

DSC_0497

令和6年度の修了式が行われました。
各学年の代表の児童生徒が修了証書を受け取り、1年間の取り組みに一区切りをつけました。また今年度で豊葉の杜学園を去られる教職員の挨拶の時間もあり、子供たちが別れを惜しむ姿も見受けられました。
いよいよ春休みになりますね。是非春休みを使って今一度1年間を振り返り、新年度に備えてください。
また元気に登校してくるのを待っています。

公開日:2025年03月25日 10:00:00

カテゴリ:全体
R6 前期課程修了式

 3月24日(月)前期課程修了式が行われ、6年生達は前期課程修了証書を受け取りました。自らの気持ちや思い出を言葉に乗せた群読や、5年生と6年生が共に合唱した「旅立ちの日に」はとても素晴らしかったです。
 本校の7年生へと進級する児童、別の進路へと進学する児童とそれぞれの道に分かれていきますが、6年間、一緒に学んできたこと、思い出はずっと記憶に残ると思います。
 今後さらなるご活躍を、教職員一同お祈りしております。
 前期課程修了、おめでとうございます。

DSC_0904

DSC_0992

DSC_0098

DSC_0112

公開日:2025年03月24日 16:00:00
更新日:2025年03月25日 10:46:19

カテゴリ:全体
R6 卒業式
DSC_0069

DSC_0554

DSC_0567

DSC_0019

 3月19日(水)、卒業式が行われました。7・8年生、教職員、保護者が見守る中、9年生は卒業証書を受け取りました。最後の9年生による合唱は、力強く、美しく、これまで重ねてきた学びを表現しているような、素晴らしい歌声でした。
 式が終わった後には、全校児童・生徒に見送られ、豊葉の杜学園を巣立っていきました。
 新たな場でも力を発揮し、輝いてほしいと思います。
 ご卒業、おめでとうございます。

公開日:2025年03月19日 18:00:00
更新日:2025年03月21日 17:44:18

カテゴリ:全体
9年生を送る会
DSC_0004

DSC_0031

DSC_0035

DSC_0095

DSC_0077

3月12日(水)9年生を送る会が実施されました。卒業していく9年生に対して、在校生の1~8年生全学年が、感謝の気持ちを伝える会となりました。また、卒業生は、母校への感謝の気持ちを伝え、最高学年としての姿を届けられる素敵な会となりました。
実行委員の企画として、「9年生VS1~4年でクイズ大会」をしたり、「9年生VS5~8年生で借り人競争」をしたり、大変盛り上がる会となりました。
また、9年生からお礼として、RADWIMPS の『正解』を学年で合唱してしました。大変感動的な歌声でした。

公開日:2025年03月13日 12:00:00

カテゴリ:全体
2月15日 1-4年学習成果発表会
DSC_00191

DSC_0122

DSC_0067

DSC_0167

2月15日(土)1-4年生による学習成果発表会が行われました。それぞれ練習してきた成果を、学習発表、音楽発表、劇発表の形で披露することができました。

公開日:2025年03月12日 15:00:00
更新日:2025年03月12日 16:12:24

カテゴリ:全体
品川ドリームジョブ
IMG_5004

IMG_5009

IMG_5012

IMG_5013

令和7年1月18日(土)に6年生と7年生合同で品川ドリームジョブを実施しました。自らの職業や生き方に対して情熱をもった方々を招き、職業や進路についての講和をいただきました。児童・生徒一人ひとりが真剣に話を聞き、積極的に質問もし、職業理解が深まり、大変貴重な時間になりました。

公開日:2025年01月18日 12:00:00

カテゴリ:全体
全校防災教育の日
DSC_0003

DSC_0008

DSC_0009

DSC_0012

 本日は「全校防災教育の日」の取り組みとして、荏原消防署戸越出張所及び地域消防団の協力の元、2校時に避難訓練を行い、3校時には前期課程は「地震と安全」「防災ノート」「防災アプリ避難所VR」を活用した授業を、後期課程は「AED訓練・煙体験・初期消火訓練・応急処置訓練」といった体験学習を行いました。
 災害はいつ起きるわかりません。常日頃からの備えが大切になります。この機会にご家庭でも防災について話し合っていただけるよう、お願いいたします。

公開日:2024年12月07日 11:00:00

カテゴリ:全体
10月28日(月)交流給食
IMG_0976[1]

IMG_4479[1]

今日は、1年1組と9年1組、それぞれを交流級とする5組前・後期課程の児童・生徒が交流給食を行いました。

公開日:2024年10月29日 07:00:00

カテゴリ:全体
5-9年 学習成果発表会
DSC_0101

DSC_0119

DSC_0177

DSC_0046

 10月18日(金)、19日(土)に5ー9年生による学習成果発表会の舞台発表と合唱及び合奏発表が行われました。
 舞台発表では吹奏楽部やダンス部、各種発表など、日々の努力の成果を見せることができました。土曜日は5年生は合唱及び合奏、5組は合唱を行い、6~9年生はコンクール形式で合唱を行いました。クラス、学年で力を合わせ、美しい歌声をアリーナに響かせることができました。

公開日:2024年10月23日 18:00:00

カテゴリ:全体
10月7日(月)交流給食
DSC_0041

DSC_0042

DSC_0045

今日は、1年2組と9年2組、それぞれを交流級とする5組前・後期課程の児童・生徒が交流給食を行いました。

公開日:2024年10月07日 15:00:00