日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月04日 17:03:33
R7.6年生日光移動教室 (6月4日~6月6日)
6月4~6日に、6年生は日光移動教室に行ってきました。 1日目は日光東照宮で、国の重要文化財を見学し、日光の歴史について学びました。光林荘に着いてからは日光彫やキャンプファイヤーなどの活動を行いました。 2日目は華厳の滝を訪れ、見学し雄大な自然の力強さや美しさを感じました。戦場ヶ原ハイキングでは自然に親しむことを目的に、湯滝から竜頭の滝まで班でハイキングを行いました。夜は肝試しがあり、子どもたちは
2025年07月04日 15:09:33
R7. 4年生校外学習「大田清掃工場・水の科学館・東京タワー」
6月17日に、社会科見学に行きました。大田清掃工場・水の科学館・東京タワーをめぐり、東京都の燃やすごみの処理の仕方や、蛇口から出てくる水はどこから来ているのか等について学びました。東京タワーは猛暑のため階段で上ることは断念しましたが、高い場所から東京の街を眺めて、方角ごとの違いを感じ取ることができました。
2025年06月26日 14:37:27
R7 1年遠足「多摩川台公園」
5月29日(木)に遠足で多摩川台公園に行きました。初めての遠足に不安半分、期待半分の様子で登校してきた子どもたちでしたが、道路や電車でルールを守り安全に公園にたどり着くことができました。公園ではグループごとに「虫」「丸いもの」「面白い形の葉っぱ」などを探し、スタンプを集めました。昼にはおいしいお弁当を食べ、笑顔で学校に帰ることができました。
2025年06月17日 12:30:06
R7 7~9年生 セーフティ教室
6月6日(金)は後期課程の生徒を対象に、荏原警察署の方を招いたセーフティ教室がありました。 スマホやタブレット、SNSを正しく利用するためにはどんなことに注意するべきか、インターネットにはどんな危険性が潜んでいるのか等、DVDの映像と講話で分かりやすく説明していただきました。また、インターネットを通じたトラブルに巻き込まれないために、不安がある場合には近くの大人に助けを求める必要性について理解を深
2025年05月24日 16:55:09
R7 5~9年運動会
5月24日(土)に5~9年生による運動会が行われました。今年は「For the victory ~豊葉よ笑顔を抱け~」のスローガンのもとに、全学年一致団結しながらリレーや長縄など、様々な競技に取り組みました。1~4年生も大玉送りと応援に参加しました。9年生は最高学年として迫力あるソーラン節を披露しました。応援団の掛け声や太鼓のリズムに合わせた声援が校庭に広がりました。互いをたたえ合い、声をかけ合う

INFORMATION

品川区立豊葉の杜学園
〒142-0043
東京都品川区二葉1丁目3番40号


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 56455
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。