ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

日記ページWHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月02日 18:47:27
R7 2学期始業式
夏休みが明け、新学期が始まりました。 学期初めの始業式では落ち着いて式に参加する姿が見られ、1学期よりも成長した姿を見ることができました。 また、式の中ではダンス部や吹奏楽部、男子バスケットボール部の表彰もあり、夏休み明けとしてとても良いスタートを切ることができました。
2025年07月24日 16:08:20
R7 5年生「スチューデント・シティ」
6月28日、スチューデント・シティに参加してきました。 事前学習では、経済の仕組みや仕事、またそれらを介して人々の暮らしはつながっている事を学びました。実際にスチューデント・シティという仮想の街で勤労、納税、消費をするという活動を行いました。浅間台小学校の児童とともに協力しながら会社を運営し、どうすれば利益が出るか、コストを抑えられるか等悩み、楽しみながら活動する様子が見られました。「責任をもって
2025年07月24日 16:05:22
R7 「夏期講習」
1~6年生の希望者が夏期補習を行いました。 1学期の復習として様々な問題を真剣に解く姿がありました。また、わからない問題を8年生が優しく教えてくれたおかげで「分かった」や「そういうことか」など学びを深めている様子が見られました。8年生の優しく声掛けをする姿や、その声に素直にうなずく1~6年生の姿に改めて義務教育学校ならではの多学年との交流の良さを感じることができました。
2025年07月24日 15:23:38
R7 6年生「シチズンシップ学習」
6年生が市民科「シチズンシップ学習」を行いました。社会科で区役所や区議会の仕組みを学び、品川区をより良くするために、どんな取り組みができるだろうというテーマでグループごとに提言をまとめました。そして、区役所の職員の方をお招きし、提言の実現に向けたアドバイスをいただきました。当日は区長と教育長のお二人にも来校していただき、真剣に耳を傾けていただきました。子どもたちは、「楽しかった」「いい経験ができた
2025年07月23日 10:56:45
R7.3年生社会科見学
6月23日に、3年生は社会科見学に行ってきました。 行きのバスの中で八潮地区の風景を見学しながら、自分が住んでいる地域との違いを見つけていました。そして大田市場としながわ水族館を見学し、現地で働く人たちの工夫を探そうとしていました。社会科見学を経て、以前よりも集団行動を意識する姿が見られ、素晴らしかったです。

INFORMATION

品川区立豊葉の杜学園
〒142-0043
東京都品川区二葉1丁目3番40号


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 61046
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ページ人気ランキング